Rolle | |||
---|---|---|---|
1969 | 飛びだす冒険映画 赤影 | ★ 7.0 | |
1967 | 一心太助 江戸っ子祭り | 兼松又四郎 | ★ 0.0 |
1966 | 任侠柔一代 | ★ 6.0 | |
1965 | 任侠木曽鴉 | ★ 0.0 | |
1965 | 関東やくざ者 | ★ 0.0 | |
1965 | いれずみ判官 | ★ 8.0 | |
1965 | 徳川家康 | ★ 8.2 | |
1964 | 黒の盗賊 | ★ 7.5 | |
1964 | 十兵衛暗殺剣 | ★ 6.0 | |
1964 | 御金蔵破り | ★ 6.5 | |
1963 | 関の弥太っぺ | ★ 8.5 | |
1963 | 雲の剣風の剣 | ★ 0.0 | |
1963 | めくら狼 | ★ 0.0 | |
1963 | 柳生武芸帳 剣豪乱れ雲 | ★ 6.0 | |
1963 | 夜霧の上州路 | ★ 5.0 | |
1963 | 関東遊侠伝 利根の朝焼け | ★ 0.0 | |
1963 | 勢揃い東海道 | ★ 7.0 | |
1962 | 若ざくら喧嘩纏 | ★ 0.0 | |
1962 | 柳生武芸帳 独眼一刀流 | ★ 6.0 | |
1962 | 胡蝶かげろう剣 | ★ 0.0 | |
1962 | 向う見ずの喧嘩笠 | ★ 0.0 | |
1962 | お姫さまと髭大名 | ★ 0.0 | |
1962 | 鷹天皇飄々剣 吉野の風雲児 | ★ 0.0 | |
1961 | 宮本武蔵 | ★ 7.3 | |
1961 | 柳生武芸帳 | ★ 6.0 | |
1961 | 花かご道中 | ★ 5.0 | |
1961 | お役者変化捕物帖 弁天屋敷 | ★ 0.0 | |
1960 | 天竜母恋い笠 | Izo | ★ 6.0 |
1960 | 黒部谷の大剣客 | ★ 0.0 | |
1960 | 旗本退屈男 謎の暗殺隊 | ★ 6.0 | |
1960 | 草間の半次郎 霧の中の渡り鳥 | ★ 6.0 | |
1960 | 砂絵呪縛 | ★ 0.0 | |
1959 | 百万両五十三次 | ★ 0.0 | |
1959 | 恋山彦 | ★ 6.0 | |
1959 | 血斗水滸伝 怒濤の対決 | ★ 6.2 | |
1959 | 独眼竜政宗 | ★ 5.3 | |
1958 | 唄祭り三人旅 | ★ 0.0 | |
1958 | 浪人八景 | ★ 6.0 | |
1958 | 大菩薩峠 第二部 | ★ 6.6 | |
1958 | 江戸の名物男 一心太助 | ★ 6.0 | |
1957 | 若さま侍捕物帖 鮮血の人魚 | ★ 0.0 | |
1957 | 大菩薩峠 | ★ 6.2 | |
1957 | 緋ぼたん肌 | ★ 0.0 | |
1957 | 大名囃子 後篇 | ★ 0.0 | |
1957 | 大名囃子 | ★ 0.0 | |
1957 | 青雲の鬼 | ★ 0.0 | |
1956 | 神変美女桜 | ★ 0.0 | |
1956 | 妖蛇の魔殿 | ★ 0.0 | |
1956 | おしどり囃子 | ★ 0.0 | |
1953 | 大菩薩峠 第二部 壬生と島原の巻/三輪神杉の巻 | ★ 0.0 |