Rolle | |||
---|---|---|---|
1960 | 越後獅子祭 | ★ 0.0 | |
1959 | 弥次喜多民謡道中 奥州街道の巻 | ★ 0.0 | |
1957 | 赤城の血煙 国定忠治 | ★ 0.0 | |
1957 | 勢揃い桃色御殿 | ★ 0.0 | |
1957 | 伝七捕物帖 美女蝙蝠 | ★ 0.0 | |
1956 | 伝七捕物帖 女狐駕篭 | 伊藤勘八 | ★ 0.0 |
1956 | 涙の花道 | 一色の家来一 | ★ 0.0 |
1956 | 大当り男一代 | 寄席の浪人3 | ★ 0.0 |
1955 | 大江戸出世双六 | 香取 | ★ 0.0 |
1955 | 絵島生島 | 津雲 | ★ 0.0 |
1955 | 荒木又右衛門 | 阿部四郎五郎 | ★ 0.0 |
1955 | お役者小僧 江戸千両幟 | 牧田彦十郎 | ★ 0.0 |
1955 | 振袖釼法 | 平井甚助 | ★ 0.0 |
1955 | 八州遊侠伝 源太あばれ笠 | ★ 0.0 | |
1955 | 人形佐七捕物帖 めくら狼 | ★ 0.0 | |
1954 | 水戸黄門漫遊記 天晴れ浮世道中 | ★ 0.0 | |
1954 | 美男天狗黨 | 岡ッ引仁平 | ★ 0.0 |
1954 | 傳七捕物帖 人肌千両 | 鳥木伍郎太 | ★ 0.0 |
1951 | 稲妻草紙 | ★ 0.0 | |
1939 | Erzählung von den späten Chrysanthemen | ★ 7.9 | |
1937 | 敷屋皿町番 | ★ 0.0 | |
1935 | 十万石を裁く退屈男 | ★ 0.0 | |
1935 | 中仙道を行く退屈男 | ★ 0.0 | |
1933 | 爆走する退屈男 | ★ 0.0 | |
1931 | 舶来文明街 | ★ 0.0 | |
1929 | 斬人斬馬剣 | ★ 5.8 | |
1928 | 忠魂義烈 実録忠臣蔵 | ★ 6.0 | |
1927 | 悪魔の星の下に | ★ 0.0 |