Rolle | |||
---|---|---|---|
1996 | スーパーの女 | Goro's Father's Portrait | ★ 6.5 |
1960 | 女の坂 | Kozo Fujizaki | ★ 0.0 |
1960 | 抱寝の長脇差 | ★ 0.0 | |
1959 | 激闘 | ★ 0.0 | |
1959 | 高丸菊丸 | ★ 0.0 | |
1959 | 旗本退屈男 謎の南蛮太鼓 | ★ 5.8 | |
1958 | 水戸黄門漫遊記 | Mito Kōmon | ★ 0.0 |
1958 | 紅蝙蝠 | ★ 0.0 | |
1957 | 江戸の小鼠たち | Kichibei Shimaya | ★ 0.0 |
1957 | 鷲と鷹 | Old man | ★ 5.7 |
1957 | 月下の若武者 | ★ 0.0 | |
1957 | 「廓」より 無法一代 | ★ 0.0 | |
1956 | Wakanohana monogatari dohyou no oni | Uichiro Hanada (Katsuji's father) | ★ 0.0 |
1956 | 牛乳屋フランキー | Takamori Nangô | ★ 9.0 |
1956 | 隣の嫁 | ★ 0.0 | |
1956 | ニコヨン物語 | ★ 0.0 | |
1956 | 甲武信嶽傳奇 | ★ 0.0 | |
1956 | 甲武信嶽傳奇 人肌地獄 | ★ 0.0 | |
1956 | 快傑耶茶坊 | ★ 0.0 | |
1956 | 死の十字路 | ★ 4.7 | |
1956 | Freunde bis zum letzten | ★ 7.9 | |
1955 | 力道山物語 怒涛の男 | ★ 0.0 | |
1955 | 母なき子 | ★ 0.0 | |
1955 | 人生とんぼ返り | ★ 0.0 | |
1955 | 新・平家物語 | Joku | ★ 7.1 |
1955 | 御存じ快傑黒頭巾 第二話 新選組追撃 | ★ 0.0 | |
1955 | ふり袖侠艶録 | ★ 0.0 | |
1955 | 六人の暗殺者 | ★ 0.0 | |
1955 | 侍ニッポン 新納鶴千代 | ★ 0.0 | |
1955 | 恋天狗 | ★ 0.0 | |
1955 | 紋三郎の秀 | ★ 0.0 | |
1955 | 八州遊侠伝 白鷺三味線 | 勢力富五郎 | ★ 0.0 |
1954 | 潮出来島 美男剣法 | ★ 0.0 | |
1954 | 伝七補物帖 黄金弁天 | ★ 0.0 | |
1954 | 銭形平次捕物控 幽霊大名 | ★ 0.0 | |
1954 | 旗本退屈男 謎の百万両 | ★ 0.0 | |
1954 | びっくり五十三次 | ★ 0.0 | |
1954 | 次郎長三国志 第八部 海道一の暴れん坊 | ★ 0.0 | |
1954 | 快盗三人吉三 | 日啓 | ★ 0.0 |
1954 | 血ざくら判官 | ★ 0.0 | |
1954 | 怪猫岡崎騒動 | ★ 8.0 | |
1954 | 水戸黄門漫遊記 女郎蜘蛛の巻 妖血復讐鬼の巻 破邪義剣の巻 | ★ 0.0 | |
1954 | 真田十勇士 | ★ 0.0 | |
1954 | 次郎長三国志 第七部 初祝い清水港 | ★ 0.0 | |
1953 | 次郎長三国志 第五部 殴込み甲州路 | ★ 0.0 | |
1953 | Das Höllentor | Moritada | ★ 7.1 |
1953 | 喧嘩駕籠 | ★ 0.0 | |
1953 | 鞍馬天狗 青面夜叉 | 土方歳三 | ★ 0.0 |
1953 | 怪談佐賀屋敷 | ★ 7.5 | |
1953 | 源太時雨 | ★ 0.0 | |
1953 | 次郎長三国志 第四部 勢揃い清水港 | ★ 0.0 | |
1953 | 大菩薩峠 第二部 壬生と島原の巻/三輪神杉の巻 | ★ 0.0 | |
1953 | 次郎長三国志 第三部 次郎長と石松 | ★ 0.0 | |
1953 | 大菩薩峠 | ★ 0.0 | |
1953 | お役者小僧 | 柴凌海 | ★ 0.0 |
1953 | 女間者秘聞 赤穂浪士 | Kiken Murakami | ★ 0.0 |
1953 | 次郎長三国志 第二部 次郎長初旅 | ★ 0.0 | |
1952 | 情火 | 東征軍隊長大村 | ★ 0.0 |
1952 | 次郎長三国志 第一部 次郎長売出す | ★ 0.0 | |
1952 | ひよどり草紙 | ★ 0.0 | |
1952 | 武蔵と小次郎 | 長岡佐渡 | ★ 0.0 |
1952 | 清水港は鬼より怖い | Ishimatsu of the Forest | ★ 0.0 |
1952 | すっ飛び駕 | ★ 0.0 | |
1952 | 新やじきた道中 | ★ 0.0 | |
1952 | はだか大名 前篇 | ★ 0.0 | |
1952 | 赤穂城 | ★ 0.0 | |
1952 | 三万両五十三次 | ★ 0.0 | |
1951 | 剣難女難 剣光流星の巻 | ★ 0.0 | |
1951 | 剣難女難女心伝心の巻 | ★ 0.0 | |
1951 | 十六文からす堂 千人悲願 | ★ 0.0 | |
1951 | 黄門と弥次喜多 からす組異変 | ★ 0.0 | |
1951 | 豪快三人男 | ★ 0.0 | |
1951 | 祇園物語 春怨 | ★ 0.0 | |
1951 | お艶殺し | Kinzo | ★ 0.0 |
1951 | 阿修羅判官 | ★ 0.0 | |
1950 | 千石纏 | ★ 0.0 | |
1950 | 旗本退屈男捕物控 後編 毒殺魔殿 | ★ 0.0 | |
1950 | 燃ゆる牢獄 | ★ 0.0 | |
1950 | いれずみ判官 落花対決の巻 | ★ 0.0 | |
1950 | いれずみ判官 桜花乱舞の巻 | ★ 0.0 | |
1949 | 獄門島 解明篇 | ★ 0.0 | |
1949 | 獄門島 | Ko-an | ★ 0.0 |
1949 | 山を飛ぶ花笠 | ★ 0.0 | |
1949 | 怪傑紫頭巾 總輯版 | Chôji | ★ 0.0 |
1942 | 伊賀の水月 | ★ 0.0 | |
1940 | 続清水港 | ★ 0.0 | |
1939 | 海援隊 | ★ 0.0 | |
1939 | 春秋一刀流 | ★ 0.0 | |
1938 | 鞍馬天狗 角兵衛獅子の巻 | ★ 0.0 | |
1937 | 恋山彦 | ★ 0.0 | |
1936 | ごろんぼ街 | ★ 0.0 | |
1936 | 国定忠治 信州子守歌 | ★ 0.0 | |
1935 | 丹下左膳餘話 百萬兩の壺 | Genzaburo Yagyu | ★ 7.4 |
1935 | 水戸黄門 血刃の巻 | ★ 0.0 | |
1935 | 水戸黄門 密書の巻 | ★ 0.0 | |
1934 | 水戸黄門 来国次の巻 | Suke-san | ★ 0.0 |
1934 | 忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇 | ★ 0.0 | |
1933 | 薩摩飛脚 剣光愛欲篇 | ★ 0.0 | |
1933 | 丹下左膳 第一篇 | ★ 0.0 | |
1929 | 浪人街 第三話 憑かれた人々 | ★ 0.0 | |
1929 | 旗本小普請衆 | ★ 0.0 |