Rolle | |||
---|---|---|---|
1979 | 太陽を盗んだ男 | Bus Hijacker | ★ 7.3 |
1976 | エデンの海 | Principal | ★ 0.0 |
1974 | Evil of Dracula | Detective Takakura | ★ 6.8 |
1974 | Evil of Dracula | Takakura / Detective | ★ 6.8 |
1973 | 青幻記 遠い日の母は美しく | ★ 5.0 | |
1972 | Okami - Das Schwert der Rache | Retsudô Yagyû | ★ 7.4 |
1970 | 太陽は見た | Kotaro Ushikura | ★ 0.0 |
1970 | 橋のない川 第二部 | ★ 0.0 | |
1969 | Akage – Red Lion | ★ 6.4 | |
1969 | 橋のない川 | ★ 5.0 | |
1968 | 祇園祭 | ★ 7.0 | |
1968 | とむらい師たち | Doctor | ★ 0.0 |
1968 | Nikudan | Skipper | ★ 6.1 |
1968 | 関東女賭博師 | ★ 0.0 | |
1968 | 眠狂四郎女地獄 | Jinnai | ★ 6.5 |
1967 | 華岡青洲の妻 | Seishu's father | ★ 6.9 |
1967 | The Emperor and a General | Major General Toshio Nonaka - CO 27th Air Brigade | ★ 7.1 |
1967 | さそり | ★ 0.0 | |
1967 | にせ刑事 | ★ 0.0 | |
1966 | 新書・忍びの者 | Sadayu | ★ 6.4 |
1966 | 昭和最大の顔役 | ★ 0.0 | |
1965 | 血と砂 | Mochida | ★ 6.7 |
1965 | けものみち | ★ 7.0 | |
1965 | 明日は咲こう花咲こう | ★ 0.0 | |
1965 | 姿三四郎 | ★ 7.0 | |
1965 | にっぽん泥棒物語 | Lieutenant Ando | ★ 6.8 |
1965 | Samurai | Kenmotsu Hoshino | ★ 7.3 |
1964 | 若草物語 | Yuzo Komura | ★ 6.0 |
1964 | 五瓣の椿 | Unno | ★ 5.0 |
1964 | ああ爆弾 | Daisaku Oona | ★ 7.7 |
1964 | 駈けだし刑事 | ★ 0.0 | |
1964 | 現代インチキ物語 騙し屋 | Red Dragonfly | ★ 0.0 |
1963 | 色ぼけ欲ぼけ物語 | ★ 0.0 | |
1963 | 関東無宿 | Okaru Hachi | ★ 6.3 |
1963 | 温泉巡査 | Rotaro Mochizuki | ★ 0.0 |
1963 | 丘は花ざかり | President Yamada | ★ 0.0 |
1963 | 若い東京の屋根の下 | ★ 0.0 | |
1963 | 赤い水 | ★ 0.0 | |
1963 | Zwischen Himmel und Hölle | Baba - National Shoes Executive | ★ 8.3 |
1963 | 停年退職 | ★ 0.0 | |
1963 | 背広の忍者 | ★ 0.0 | |
1962 | しとやかな獣 | Tokizo Maeda, ex soldier | ★ 7.1 |
1962 | 忍びの者 | Sandayû Momochi | ★ 6.4 |
1962 | 乳房を抱く娘たち | ★ 0.0 | |
1962 | 放浪記 | Gorô Shirasaka | ★ 7.2 |
1962 | 僕たちの失敗 | ★ 0.0 | |
1962 | 学生芸者 恋と喧嘩 | ★ 0.0 | |
1962 | よか稚児ざくら 馬上の若武者 | ★ 0.0 | |
1962 | 源九郎義経 | ★ 0.0 | |
1962 | 太陽先生青春記 | ★ 0.0 | |
1962 | さくら判官 | ★ 6.0 | |
1962 | 千客万来 | ★ 0.0 | |
1962 | Sanjuro | Mutsuta, the Chamberlain | ★ 7.9 |
1961 | 万年太郎と姐御社員 | Asai | ★ 0.0 |
1961 | 雲がちぎれる時 | ★ 5.2 | |
1961 | 地獄に真紅な花が咲く | ★ 0.0 | |
1961 | 「粘土のお面」より かあちゃん | Toyoda Yoshigurô | ★ 0.0 |
1961 | 天下の快男児 旋風太郎 | Captain Togawa | ★ 0.0 |
1961 | 俺が地獄の手品師だ | ★ 0.0 | |
1960 | 「赤坂の姉妹」より 夜の肌 | Kikuzō Uetani | ★ 0.0 |
1960 | 素浪人百万石 | Isobe Sakuzaemon | ★ 0.0 |
1960 | 筑豊のこどもたち | ★ 0.0 | |
1960 | 遙かなる母の顔 | ★ 0.0 | |
1960 | 乾いた湖 | Goro Oseto | ★ 6.9 |
1960 | 砂漠を渡る太陽 | Huang | ★ 6.5 |
1960 | 天下の快男児 突進太郎 | ★ 0.0 | |
1960 | 浪人市場 朝やけ天狗 | ★ 0.0 | |
1960 | 四萬人の目撃者 | Fueki | ★ 0.0 |
1960 | 天下の快男児 万年太郎 | ★ 0.0 | |
1959 | 人間の壁 | ★ 5.0 | |
1959 | 恋山彦 | Hanabusa Itchō | ★ 6.0 |
1959 | ここに男あり | ★ 0.0 | |
1959 | 氾濫 | ★ 6.0 | |
1959 | ある落日 | ★ 0.0 | |
1959 | 広い天 | ★ 0.0 | |
1959 | 修羅桜 | ★ 0.0 | |
1959 | 母と娘の瞳 | ★ 0.0 | |
1958 | 悪女の季節 | ★ 0.0 | |
1958 | 赤い陣羽織 | ★ 0.0 | |
1958 | 大岡政談 幽霊八十八夜 | ★ 0.0 | |
1958 | 巨人と玩具 | Junji Harukawa | ★ 6.8 |
1958 | 坊っちゃん | Yamaarashi | ★ 0.0 |
1958 | 楢山節考 | Matayan's son | ★ 7.5 |
1958 | 二等兵物語 死んだら神様の巻 | Private first class Sasaki | ★ 0.0 |
1958 | 少年探偵団 首なし男 | The Fiend with Twenty Faces | ★ 0.0 |
1958 | 少年探偵団 透明怪人 | The Fiend with Twenty Faces | ★ 0.0 |
1957 | 気違い部落 | ★ 0.0 | |
1957 | 赤城の血煙 国定忠治 | Monk Koen | ★ 0.0 |
1957 | 黄色いからす | Ichiro Yoshida | ★ 6.2 |
1957 | 正義派 | ★ 0.0 | |
1956 | あなた買います | Ippei Tamaki | ★ 7.0 |
1956 | どたんば | ★ 6.0 | |
1956 | 壁あつき部屋 | ★ 7.1 | |
1956 | 青春をわれらに | Yusuke Nanbu | ★ 10.0 |
1956 | Freunde bis zum letzten | ★ 7.9 | |
1956 | 悪の報酬 | ★ 0.0 | |
1955 | 続警察日記 | ★ 6.0 | |
1955 | 未成年 | Police detective Totsuka | ★ 0.0 |
1955 | 月夜の傘 | ★ 0.0 | |
1955 | 三つの顔 | ★ 0.0 | |
1955 | 亡命記 | ★ 0.0 | |
1955 | 大番頭小番頭 | ★ 0.0 | |
1955 | 路傍の石 | ★ 0.0 | |
1955 | 警察日記 | Iwata | ★ 6.5 |
1954 | 三つの愛 | Father Yasugi | ★ 6.0 |
1954 | 鶏はふたゝび鳴く | ★ 0.0 | |
1954 | 億万長者 | Politician | ★ 5.7 |
1954 | 泥だらけの青春 | ★ 0.0 | |
1954 | 愛と死の谷間 | Dr. Matsumura | ★ 0.0 |
1954 | 一等マダムと三等旦那 | ★ 0.0 | |
1954 | 花と竜 第二部 愛憎流転 | ★ 0.0 | |
1953 | 一等女房と三等亭主 | Senkichi Miyama | ★ 0.0 |
1953 | 愛人 | Kaji | ★ 0.0 |
1953 | 天晴れ一番手柄 青春銭形平次 | Hachigoro | ★ 0.0 |
1953 | 白魚 | Komiya | ★ 0.0 |
1953 | 再会 | ★ 6.0 | |
1953 | 青色革命 | ★ 0.0 | |
1953 | 続十代の性典 | Mr. Senoo | ★ 0.0 |
1953 | プーサン | Yonekichi Noro | ★ 6.5 |
1953 | 製作=東宝 | Enma no Kitaro | ★ 0.0 |
1952 | あの手この手 | ★ 7.0 | |
1952 | 夕焼け富士 | Shigeshiro Baba | ★ 0.0 |
1952 | 足にさわった女 | ★ 0.0 | |
1952 | 恐妻時代 | Director Otani | ★ 0.0 |
1952 | Ikiru - Einmal wirklich leben | Novelist | ★ 8.3 |
1952 | 今日は会社の月給日 | Director Koishi | ★ 0.0 |
1952 | 美女と盗賊 | Dohachi | ★ 0.0 |
1952 | 若い人 | ★ 0.0 | |
1952 | 四十八人目の男 | ★ 0.0 | |
1952 | 恋の応援団長 | Philosophy Student | ★ 0.0 |
1952 | 恋風五十三次 | Kitahachi | ★ 0.0 |
1952 | お洒落狂女 | ★ 0.0 | |
1952 | 私はシベリヤの捕虜だった | ★ 0.0 | |
1952 | 惜春 | Toshikazu Kanemura | ★ 0.0 |
1952 | 魚河岸帝国 | ★ 0.0 | |
1952 | ラッキーさん | ★ 0.0 | |
1952 | 右門捕物帖 緋鹿の子異変 | Benitarô | ★ 0.0 |
1951 | 結婚行進曲 | Jugoro Fujima | ★ 0.0 |
1951 | 赤道祭 | ★ 0.0 | |
1951 | ブンガワンソロ | Noro Johei | ★ 0.0 |
1951 | 盗まれた恋 | Secretary Furuya | ★ 0.0 |
1951 | 新遊侠伝 遊侠往来 | ★ 0.0 | |
1951 | 風雲児 | ★ 0.0 | |
1951 | 新遊侠伝 | ★ 0.0 | |
1951 | 無国籍者 | Don-chan | ★ 0.0 |
1951 | 中山安兵衛 | ★ 0.0 | |
1951 | 恋人 | Laundry shop owner | ★ 5.4 |
1951 | 又四郎行状記 鬼姫しぐれ | Kojirô Naitô | ★ 0.0 |
1951 | 夜来香 | ★ 0.0 | |
1951 | 右門捕物帖 片眼狼 | ★ 0.0 | |
1950 | 夜の緋牡丹 | ★ 0.0 | |
1950 | 天保水滸伝 大利根の夜霧 | Sunosaki Masakichi | ★ 0.0 |
1950 | 黄金獣 | ★ 0.0 | |
1950 | いつの日君帰る | ★ 0.0 | |
1950 | 暁の追跡 | ★ 0.0 | |
1950 | 銀座三四郎 | Madman | ★ 0.0 |
1950 | 白昼の決闘 | Worker | ★ 0.0 |
1950 | 女の四季 | Husband with children | ★ 0.0 |
1949 | Ein streunender Hund | Bluebird Theatre manager | ★ 7.5 |
1949 | 果てしなき情熱 | Cook | ★ 0.0 |
1949 | 銭形平次捕物控 平次八百八町 | ★ 6.0 | |
1949 | 人間模様 | ★ 0.0 | |
1947 | かけ出し時代 | Writer Matsuura | ★ 0.0 |
1947 | 大江戸の鬼 | ★ 0.0 |